直販?自作?どっちのゲーミングPCがコスパいい?|ハッカーデミア

スマホ中毒でも理解できる、直販?自作?どっちのゲーミングPCがコスパいい?を紹介しているページです。

パソコン初心者におすすめ|ハッカーデミア

直販?自作?どっちのゲーミングPCがコスパいい?

直販?自作?どっちのゲーミングPCがコスパいい?
オンラインゲームを自宅で、じっくり楽しみたいという方にとって、品質の高いゲーミングPCを購入したいと考えている方が多いです。しかしゲーミングPCはメーカーが販売している直販製品と、パーツを組み合わせて作る自作パソコンの2種類がありますが、コスパを考えると、どちらがお得か分からないという声も少なくありません。ここでは、直販と自作どっちのゲーミングPCがコスパがいいのか紹介しています。

直販?自作?どっちのゲーミングPCがコスパいい?

直販?自作?どっちのゲーミングPCがコスパいい?

直販と自作どっちのゲーミングPCがコスパが高くおすすめなのか紹介しています。

ゲーミングPCに故障トラブルがあれば保証がある直販

ゲーミングPCに故障トラブルがあれば保証がある直販
ゲーミングPCを直販で購入するか、自作にするか迷っている方が結構いるかと思います。そこで、どちらが費用を抑えられるかを見ていきます。価格だけで比較してみると、自作の方が2万~3万くらい安く抑えられます。直販の場合は、組み立てるコストもかかってしまうため、多少価格が高くなってしまいます。

ただ、ゲーミングPCは購入時だけでなく、その後のことも考えて購入する必要があります。故障するなどのトラブルが起こった場合、直販であれば保証してもらえます。自作の場合は全額自己負担となるので、トータルの費用になると直販の方がコスパが良いと言えます自作だと故障してしまうリスクが結構あるので、無難に直販で購入した方が安心感があります。

コスパ優先ならば自作ゲーミングPC

コスパ優先ならば自作ゲーミングPC
ゲーミングPCは、直販よりも自作の方がコスパが良い傾向にあります。これには、いくつかの理由があります。まず、直販のゲーミングPCは最新のパーツにこだわって販売を行うという点です。ゲーミングPCには、何世代前のパーツであっても性能的には新しい世代のパーツと同等の性能を引き出せるものがあります。こういったものを利用すれば、格安で高性能なゲーミングPCを組み立てられます。

また、直販では様々なコストを考慮に入れた価格設定を行います。人件費やパーツ代金を上乗せして価格を見積もっていますので、そのまま自作するよりかは価格が高くなる傾向があります。説明がわからないなどのリスクはありますが、コスパ優先ならば自作の方が得策です。

手間を考えるなら直販サイトのゲーミングPC

手間を考えるなら直販サイトのゲーミングPC
自作経験のある方であれば直販のゲーミングPCよりも安く組むことができるメリットがありますが、パーツを組む面倒やパーツを購入する手間を考えて、あえて直販で購入するという方のほうが圧倒的です。実際にBTOなどは値段が高くなるといっても5千~1万円ほどの違いしかないので、コストを考えて自作するのか、確実に動作するパソコンを5千~1万余分に払って買うかどちらを選ぶか決めるようにしましょう。

確実にゲーミングPCがほしいなら安いメーカーの直販

確実にゲーミングPCがほしいなら安いメーカーの直販
ゲーミングPCを自作するなら、知識が必要です。全くの素人が一人で自作しようとしても、パーツの相性や不具合が起きたときに解決できない可能性があります。コスパを重視しながらも確実にゲーミングPCを手に入れたいなら、安いメーカーの直販を買うのもありでしょう。

スキルがあり判断できる方は自作、そうでない方は直販

スキルがあり判断できる方は自作、そうでない方は直販
その人の求めるものや持っているスキルでゲーミングPCを決めるべきです。必要なものが明確で、直販モデルにそれがない場合、自分で作れるなら自作のほうが良いでしょう。しかし、組み上げるスキルがなければ、別途組み立ててもらうサービスを利用する必要も出てくるので、さらに割高になるかもしれません。ある程度スキルがあり判断できる方は自作で、そうでない方は注文して購入したほうが結果的にはコスパが良くなるはずです

自作に慣れていないなら直販サイトのゲーミングPC

自作に慣れていないなら直販サイトのゲーミングPC
直販で購入すると、届いたときにはゲームをプレイできる状態になっているので初心者であれば安心です。一方で自作は、パーツごとに安いお店から購入できるので同じスペックでも数万円あるいは、それ以上の価格差が出ることもあります。なので単純なコスパを考えると、自作の方が良いのですが、それは何もトラブルがなく完成したときのことです。

パソコンのパーツには相性問題があり、メーカーごとの規格の違いなどが原因で組み立てても動かないことがあります。そういう場合には代替品を購入しなければいけません。また、扱いを間違えてパーツを壊したときも、代替品を購入する費用がかかってしまいます。というわけで、トラブルの内容次第で直販のほうが良くなりますから、自作に慣れていないのであれば直販を買ったほうが良いでしょう

自作に不安な人は保証もサポートもある直販

自作に不安な人は保証もサポートもある直販
若い世代を中心にゲーミングPCが人気を集めていますが、ゲーミングPCは、一般のパソコンよりも性能が高いので割高になります。費用を抑えたいために自作する人もいますが、自作PCには様々な問題があります。保証がパーツごとで、完成して上手く動かない場合は自己責任になります。トラブルが起こった場合に、どのパーツが問題なのかを自分で確認する必要があります。

ゲーミングPCを自作するには、高度な知識が必要になるので、不安な人は直販のゲーミングPCを購入した方がトータルで考えるとお得です。自作PCの方がコスパが優れていると考える人もいますが、トラブルが発生して専門会社に調べもらうと費用がかなりかかります。直販のゲーミングPCなら、保証がありカスタマーサポートも充実しています。

出来合いのゲーミングPCを直販したほうが楽

出来合いのゲーミングPCを直販したほうが楽
一般的に自作できる知識があるのなら、自作の方が安いというのが定説ですが、それは何もトラブルがなければ、という条件付きです。ちょっと相性が悪くて動かないだけで調べ回る事になりますし、あのパーツがあれば、という事でいちいち買い出しに行っていたのでは交通費もかさみます。当然ながら自分の人件費を考慮に入れてしまうと、よっぽどトラブル無く組み上がらない限り、出来合いのゲーミングPCを直販した方がコスパが良いと言えるでしょう。ポイントはパーツの値段ではなく、送料とどれだけバラバラに買うか、そして自分の人件費です。しばらくしてからの不具合にも自分で対応しなければならず、直販があらゆる面で楽です。

映像処理ができないCPUを持つ自作ゲーミングPC

映像処理ができないCPUを持つ自作ゲーミングPC
ゲーミングPCを作るときに知っておかなくてはいけないのがCPUの役割です。CPUには、大きく分けると計算と映像を処理する機能が存在します。高度なゲームを行うときに、CPUに存在している映像処理の機能だけでは追い付かないので、それを補うためにビデオカードを準備して効率的に処理を行っていきます。

ここで重要なのが、近年で登場しているCPUには映像処理を司る部分を削除することによって、コストパフォーマンスを向上させている製品があることです。直販の場合、もしものことを考えてきちんと計算と映像の処理機能を重視したものが提供されていますが、コスパを考慮するならば、それは必要ありません。ですから、自作で計算と映像を分けて作っていく方が格安で良いものを手に入れられます。

保障や手間なら直販、組み合わせの自由や節約なら自作

保障や手間なら直販、組み合わせの自由や節約なら自作
直販のゲーミングPCはパーツの組み合わせが決まっており、個別に購入したり揃える必要がないので、コスパは良好で手間も省けるのがメリットです。自作ゲーミングPCは自由度が強みで、パーツ構成に型落ち品や中古も組み合わせられるのが強みです。新品パーツのみの構成でも、お得にゲーミングPCを作ることはできますが、実のところコスパのメリットは小さいです。

セールなどで特価品を狙えば別でしょうが、通販で購入先がバラバラだと別々に送料が掛かりますし、店頭だと交通費が発生します。そのため、ゲーミングPC作りに必要な全てのパーツをセール価格で揃えるのは困難です。結局のところ、手間を省き保証を含めて安心とコスパのバランスを取るなら前者の直販、組み合わせの自由や節約を楽しみたいなら後者の自作となるでしょう

ページのトップへ戻る