グラボとの相性と性能が優れたCPUの正しい選び方
オンラインゲームから動画配信など、いまでは我々の身近なサービスの大半がパソコンで配信をされるようになりました。一家に一台というスタイルでパソコンも普及をしていますが、既製品ではなく自分の理想に見合ったマシンを手に入れたいという方も少なくありません。その場合は自作PCを組み立てるのが望ましいです。パソコンの頭脳を担っているのはCPUであり、自作PCを作るときに真っ先に購入をしなくてはいけません。ただし、選び方によっては、グラボとの相性問題が発生するかもしれません。ここでは、グラボとの相性と性能が優れたCPUの正しい選び方を紹介しています。
グラボとの相性と性能が優れたCPUの正しい選び方
グラボとの相性問題が発生しづらいCPUの正しい選び方を紹介しています。
ゲーム目的だとハイエンドGPUに対してミドルエンドCPU
高性能なグラボさえ積んでおけばいいと思われがちなゲーミングPCですが、実はそうではありません。自作PCでゲームを楽しむときは、グラボとCPUの組み合わせを考慮しないとバランスが悪化しボトルネックを感じてしまいます。高性能なグラボに対して低性能なCPUだとスコアなどのUI情報の更新、通信・サウンド・エフェクト・敵AI処理などが遅れてしまうため、選び方に注意しましょう。高FPSのような高速処理を必要とするゲームでは、GPUのグレードに適したCPUを選ぶのが理想的です。具体的にはハイエンドGPUならばハイエンドCPUがおすすめとなっており、最低でもハイエンドGPUに対してミドルエンドのCPUが求められます。バランスの良いパーツ構成にすることで高度な処理を求められるゲームをストレスフリーでプレイできます。
グラボとCPUの性能が釣り合うようにバランスを取る
自作PCを作る際には、グラボとCPUの相性も大切です。CPUの性能が優れているほど描写速度などが早くなり、重い作業も快適にできるようになるでしょう。CPUは、これまで発売されてきた世代ごとに性能が飛躍的にアップしていますが、グラボはあまり変化がありません。おすすめの選び方は性能が釣り合うように、バランスを取ることです。処理を行うためにかかる負荷に、グラボとCPUがそれぞれ同程度の処理能力がある組み合わせが理想です。片方だけ性能が良いのに、もう片方は、そもそもの容量が足りないと、作業についていけずに描写速度が遅れてしまう可能性があります。性能の高いグラボを選ぶなら、CPUも同じく能力の高いものを選ぶことが大切です。
グラボの処理能力が早いなら内部メモリの大きいCPUを選ぶ
自作PCの場合には、用途に応じて様々なパーツの性能を十分に考慮する必要があります。最近ではゲーミングPCを自作すると言う人が増えていますが、この場合にはグラボの性能が非常に重要なポイントとなります。しかしグラボの性能だけを向上させても、これを司るCPUの性能がついていかないのでは、十分に生かすことができません。グラボは処理能力が早い場合、CPUの内部メモリの消費量が非常に大きくなります。そのため、内部メモリの大きいCPUを選ぶことがおすすめの選び方となっています。一般的には光速なCPUを搭載すれば良いと思われがちですが、これだけではグラボの性能を十分に生かすことができません。グラフィック情報を効果的に表示するためには、比較的大きなメモリ容量が必要となるため、この点も十分に考慮することが大切です。
評価サイトやレビューを活用し目的に適うよう組み上げていく
高性能な自作PCを作る際にはグラボとCPUの選択が性能を大きく左右しますので、その選び方に迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。基本的には、組み合わせによって極端に性能が上下するような相性というものはないとされています。ただCPUが非力ですと、グラボの性能を十分に発揮できない可能性があります。CPUを全体の能力や成果に影響するボトルネックにしないためには、目的に応じて適切なチョイスをすることが欠かせません。特にゲーミング用途ですとハイスペックが求められますので、それなりの基本能力を備えたCPUを組み合わせないと満足のいく動作が得られないでしょう。いろいろな組み合わせが考えられるため、一つに絞り込むのは難しいものですが、そんな時には評価サイトやレビューを活用しつつ目的に適うよう組み上げていくのがおすすめです。
ゲームならハイエンドクラス以上、処理性能を重視なら最新世代
自作PCにおけるCPUのおすすめの選び方を紹介します。パソコンの主要部でもあるCPUは、パソコンの処理速度に大きく影響を与えるもので、キーボードなどのデータを受け取り、演算と制御する役割などもあります。CPUの性能が高ければ高いほど、高スペックなパソコンということになります。グラボが高性能なのにCPUのスペックが低いと足を引っ張って、性能を最大限に活かすことができなくなるので、ゲームをプレイする方はバランスの取れたパーツ選びをするようにしましょう。3Dグラフィックを多用したPCゲームをプレイする場合は、ハイエンドクラス以上のCPUを選ぶのがベストになります。処理性能を重視する場合は、できるだけ最新世代のものを選ぶようにしましょう。
グラボとCPUの相性がチェックできる相性チェッカーを活用する
自作PCを作る際にグラボとの相性が良く、性能が良いCPUを選びたいのであれば、選び方のコツを知っておきましょう。最もおすすめの方法は相性チェッカーを活用する方法です。インターネット上には、グラボとCPUの相性がチェックできるツールが存在しています。自分で情報を調べて相性を考えていくこともできますが、勘違いから足を引っ張ってしまうようなものを選んでしまう恐れもあるでしょう。精度が高いチェッカーを活用すれば、自分が気になっているグラボとCPUがマッチするものであるか詳しく知ることができます。使用したいものを入力してチェックボタンを押すだけなので、とても簡単に最適な組み合わせを見つけられるようになるでしょう。
グラボのメリットと目的に合わせて最適なスペックを選ぶ
グラボとの相性と性能が優れたCPUの正しい選び方は、グラボのメリットを活かすものであることが重要です。また目的に合わせて最適なスペックを選ぶことが重要で、自作PCの場合には、これらを初めに十分に決めておくことが重要となります。ゲーミングPCといっても、シューティングゲームを中心にするのか、ロールプレイングを中心にするかによって求めるスペックは大きく異なるものです。シューティングゲームの場合には、高速のグラフィック処理が必要となるため、グラボやCPUは処理速度が高いものでなければなりません。ロールプレイングの場合には、美しい表示を確実に行うことが必要となるため、メモリ容量やフレームレートの高いグラボを選ぶことがおすすめです。